三寒四温
寒さ暖かさをくり返し、春の準備が始まるこの時季。 1月~2月はアトリエ内はとっても冷え込みます。 まだまだ寒さが続きますが、アトリエ内のお花は いい香りのヒヤシンスをはじめ、愛しいチューリップや ラナンキュラス、モクレン、こぶしと枝もの勢ぞろいしています。 植物を生ける...
夏も終わり‥秋の始まり
あっという間に過ぎた夏。 市場はもう秋~冬へ早変わり。 まだまだ、気持ちは若いつもりだが、体は正直です。 診察券が増えていく一方です。笑 うまく自分を褒めながら、励ましながらなんとかやってる今日このごろです。 これから繁忙期へ突入すると思うと、ゾッとします。...
いよいよクリスマスワークショップ
1年ほんとあっという間ですね。 今年もなんちゃらウィルスやらに、振り回されて 色々と、制限やら蜜にならないよう細心の注意を 払いのレッスンやワークショップの1年でした。 まだまだ、油断はできませんが、 1年のうちに一番人気のクリスマスリースワークショップ...
準備期間に入る。
一年あっという間に…。 もうこの季節になりました。 10月下旬になると、年末駆け抜ける為に 色々、準備に入ります。 年々、加齢のせいか( ´∀` )、 疲れがなかなかとれず、今週コンビニで、栄養ドリンク を、購入してみました。効いてるのか、効いてないのか さっぱりわからず。...
9月
お久しぶりです。 9月になりましたね! まだまだ、日中は暑いですが、朝晩は涼しくなり 虫の声をきこえてますね。 季節の変わり目、体調崩しやすいので みなさんくれぐれもお気をつけください! なんて、いつもお客様に声掛けしてる私が、...
森林浴
一気に夏!来ました! 夏は好きですが、暑いのはとっても苦手な私です。 今の時季、お花の持ちも悪く、すぐに枯れてしまいます。 今の時季は、毎日の水切りと、水交換をおススメいたします。 今週金曜日は、森林浴テーマにアトリエにはグリーン多めに...
ついに梅雨明け
長い梅雨ともさらば。 朝はセミの声が合唱していて朝から賑やかになってきました。 新型コロナウイルスで世の中も常識も変わり、 我が家の日常も変わりました。 子供にしてみれば長い夏休みですが、今年は2週間と短く、 しかも、小学生宿題ありません。( ノД`)シクシク…...
花に元気をもらう。
雨、雨の日々。こうも毎日続くと ちょっと気持ちも滅入ります。 洗濯物も困ります。 毎日、テレビを観れば感染者の数に 不安も大きくなるし、疲れるねと… お客様の会話。 私も同じ気持ちです。 今日は、自分に花を購入。 こんな時はお花にパワーをもらい 気持ちを整えます。...
梅雨の楽しみ方。
こんにちわ。 かなりかなりこちらのブログをご無沙汰しております。 今朝の地震! びっくりしましたね。 下から突き上げてドーンときました。 このご時世、 新型コロナウィルス。 連日続く、雨。 朝晩で寒暖の差が激しく体調を崩されてる方も増えているので...
長月
かなりの久しぶりの更新です。 かなりしつこかった暑さもだいぶゆるみ夜が日増しに長くなっていく季節。 9月は収穫の時期もあり、旬の食べ物がスーパーでは勢ぞろいします。 市場の方もガッラト秋モード!へ。 少しずつ季節が移ろいでいくのを花で感じ取ってもらえたらと♡ 今月から新しく...